船が出来るまでの建造工程


工場風景


夏の写真


夏の朝日


秋の夕暮れ


中秋の名月


朝日に輝く光の道


秋の朝日


秋の朝日


冬の朝日


冬の朝日


輝く海と朝日


冬空に龍が舞う


係留中の船


師走の風景


師走の風景


師走の風景


師走の風景


女の願いが叶う地蔵鼻


会社を望む由子公園から


夜のライトアップ


朝の風景


氏神様・五柱神社・正月


氏神様・五柱神社・正月


正月の風景


正月の風景


工場裏のBeach Base


工場裏のビーチ


工場をバックに


2月の風景


光春公園


光春公園


工場をバックに


立春の朝


立春の朝日


春が来ました


春が来ました


春が来ました


春が来ました


光春公園・桜


光春公園・桜


桜散りサツキ満開


キンセンカ満開


中秋の名月


彼岸花・会社を望む

 明治5年~明治38年(1897~1900)
  因島・造船の歴史   一般情勢
明治5年
(1897)
 
   8月

学制が頒布され翌年4月三庄に六行校舎が設けられる

   1月

はじめて全国の戸籍調査を実施
(総人口3311万825万人)
 
明治20年
(1912)
 
  10月

常盤座の建設・開場

  12月

保安条例制定


 三庄校舎  建設中の常盤座

 

  因島・造船の歴史   一般情勢
明治30年
(1897)
 
   8月
10月
石田五左衛門誕生(石田儀三郎・マツ)の三男として生まれる。
金本位制実施 
   3月

貨幣法制定

明治33年
(1900)
 
   8月

因島郵便局創設

  1月

長距離電信電話開始


因島郵便局     旧因島郵便局 

 

  因島・造船の歴史   一般情勢
明治34年
(1898)
 
   6月

資本金15万円の備後ドック株式会社が三庄に設立

   2月
5月
福沢諭吉死去(享年68歳)
山陽線、神戸・下関間が全通
 
   
   備後ドック全景        備後船渠株式会社
           
   ロコモチクレーン 五千トン級汽船
主基丸
大阪鉄工所の1・2号ドック

 

  因島・造船の歴史   一般情勢
明治36年
(1900)
 
   1月

明治29年創立の土生船渠合資会社が、因島船渠株式会社となる。

  12月

ライト兄弟、人類初の公開飛行
 
明治38年
(1900)
 
  3月
4月
三庄小学校が建設された
三庄郵便局の開設
   3月

義務教育になる

           
   因島船渠株式会社1 〃2 三庄小学校校舎

←一覧へ戻る 大正へ進む→